2013年12月19日木曜日
早朝の名月
こんにちは
ブルックス・グリーンキーパーより、珍しい写真をもらいましたのでご覧下さい
12/18 AM6:30 @9番ホール ※正面は月です
すすきのゴルフガーデンBROOKS
もよろしくお願い申し上げます。
2013年12月14日土曜日
雪化粧
ご無沙汰しております
11/24にクローズして以来、ほとんど降雪もなく、正直『もったいないな〜』などと思っていましたが、
ついにブルックスにも冬が到来しました
朝6:30には青々としていたフェアウェイが・・・
12:30
9番ホール fromチャンピオンtee
茶店
15:00時点 積雪 7cm
茶店はおしゃれなcafeのような趣が有りますが、コースは寂しさが漂います・・・
さすがの私もこれで諦めがつきました。
来年の春の新緑を待ちつつ・・・
インドア練習場の
すすきのゴルフガーデンBROOKS
で皆様のご来場をお待ちしております
是非お試し下さい
2013年11月24日日曜日
感謝!そして・・・
本日を持ちまして、
2013年度
の営業が
終了
いたしました。
今シーズン、ご来場いただきましたお客様には厚く御礼申し上げます。
本年はお見えになれなかったお客様は、来年度お目にかかれますことを従業員一同、楽しみにお待ちしております。
お陰さまで本年は1日もクローズすること無く、最終営業日を迎えることが出来ました。
最終日となりました本日のお天気は
快晴!
最高のゴルフ日和となり、お陰さまで『有終の美』を飾ることが出来ました。
来年度は皆様によりご満足いただけるよう、従業員一同、精進して参ります。
1年間、本当にありがとうございました。
来春、また皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
苫小牧の北海道ブルックスCCはしばらくお休みとなりますが、
札幌の『
すすきのゴルフガーデンBROOKS
』は通年オープンしております。
冷暖房完備
で快適に練習・シミュレーションラウンドしていただけます。
クローズ期間中は是非そちらに足をお運びください。
2013年11月22日金曜日
ついに・・・
2013年度の営業も残すところあと
3日
となりました。
天気予報によると、最後の
週末(
土
日
)
は
快晴
でゴルフ日和になりそうです
お陰さまで今年は1日もクローズすること無く完走することが出来そうです
最後まで皆様にご満足いただけるよう、スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。
クローズ後は
すすきのゴルフガーデンBROOKS
も是非ご利用ください
2013年10月28日月曜日
What a wonderful.....
プレー中に撮影された写真をご提供いただきました!
虹!!
快晴の中、時折、通り雨のように降った雨が嬉しい
『
お返し
』
をくれました!
ゲームとしてはもちろんですが、このような楽しみ方もあるゴルフ・・・
本当に奥が深くて魅力的です。
末尾になりましたが、プロ顔負けの写真をご提供いただいたT・S様、幸運のお裾分けありがとうございました。
☆☆ 2013年度の最終営業日は11/24(日)を予定しております ☆☆
2013年10月26日土曜日
紅葉真っ盛り!
こんにちは
先週は突発的な雪(みぞれ)も降り、冬がすぐそこに迫ってきています
特に今年は
『秋は何処へ・・・』
と言った声も聞かれますが、しっかり
『秋』
はありました!
ここ2・3日ですっかり色づき、まさに
『真っ盛り』
と言った感じです
ワタシの写真の腕では魅力が100%お伝えできませんが
赤
と
緑
のコントラストがとてもキレイです
是非、秋を感じにブルックスにお越し下さい
☆☆ 2013年度の最終営業日は11/24(日)を予定しております ☆☆
2013年9月29日日曜日
2013年 クラブ選手権 決勝
本年の
“クラチャン”
を決定する戦いが行われています!
澤田様 vs 長谷川様による36Hのマッチプレー(もちろん歩き)です
現在、18Hを終えて
澤田様
の
2UP
お互い全く譲りません
18Hグリーン
1H(19H目) ティショット(澤田様)
1H(19H目) ティショット(長谷川様)
2013年9月22日日曜日
平成二十五年度 クラブ選手権
平成二十五年度の
クラブ選手権
が開催されております
15日(日)に行われた予選(18Hストロークプレー)は雷雨により
サスペンデッド
・・・・
残りのホールを昨日21日(土)の6:30から行い
ベスト8
が決定
本日22日(日)に準々決勝・準決勝が行われました(共に18Hマッチプレー)
準々決勝は全て
1UP
での決着と言う接戦でした
決勝(36Hマッチプレー)は予選で
1位通過(76)
の
澤田様
と惜しくも
2位(79)
だった
長谷川様
の対決です。
決勝は
9/29(日) 7:00
よりスタートいたします!
2013年9月6日金曜日
第47回北海道オープン チャンピオン決定!!
優勝は
嘉数 光倫
選手
トータル
- 5
最終18H バーディパット(見事カップイン)
左から 名雲キャプテン・HGA吉田会長・嘉数選手
おめでとうございます!!
最終日成績は
こちら
北海道オープン 決勝ラウンド 最終組
最終組
がティオフして行きました!!
首位( - 4 )
嘉数 光倫
選手
2 位( - 1 ) 岩男 健一
選手
3 位 (± 0 ) 吉原 信次
選手
風も出てきました!
優勝スコアはいくつに!?
北海道オープン 清家プロ
皆様おなじみ
清家プロ
決勝ラウンドの本日は
OUT
スタート
第 2 組 8:09
にティオフいたしました!
本日はグリーンに映える、爽やかな
ブルーのウェア
!
よ~く見ると、
グリップ
も
ブルー
です!!
オシャレ!!
GO! 清家プロ!
北海道オープン 決勝!
おはようございます!
本日も晴天です!
約
8時間後
には
チャンピオン
が決定します!!
その舞台を作り上げるべく、本日も朝早くから入念に作業しております
18番グリーン
18番グリーン
選手の方々も徐々にチェックインしています
さぁ、どのような結果になるのか!?
本日は
8:00
より第1組スタート!
最終組
は
9:39
のスタートです!!
2013年9月5日木曜日
北海道オープン 予選結果 & 決勝 組合せ
予選ラウンド2日間が終了いたしました
トップは2日間通算
- 4
で
嘉数 光倫
選手
アンダーパー
は2位(
- 1
)
の
岩男 健一
選手と
2名のみ
です
晴天でしたが、風とタフなセッティングで苦戦された選手が多かったようです
予選の全成績は
こちら
HOLE by HOLE
明日はいよいよ
決勝ラウンド
です
決勝 組合せ
プロゴルファー歴
1週間
の嘉数 選手が逃げ切るのか!?
また、ブルックスの
コースレコード
(現時点では- 1)
はいくつになるのか!?
明日の決勝ラウンドも目が離せません!!
明日は
AM 8:00
よりスタート!
北海道オープン 2日目 フォアキャディ
トーナメントでは色々なお仕事があります
その一部をご紹介いたします
フォアキャディ
・落下地点がティグラウンドから確認できないホールや、ハザードなどトラブルが起きやすいと思われるホールで、プレー進行をスムーズに行うためにホールの中間点などに配置され、ティグラウンドに様々な合図を送る役割。
赤旗
: 先行組がいるためティショット不可
白旗: ティショットOK
青旗
: OB / ロストボールの可能性あり
→暫定球
数字杭
: ラフなどに入ったボールのそばに刺し、選手が見つけやすくする。
ただでさえ
速くて高い
弾道のプロの打球!
『自分に向かって飛んでくるボール』を見極めるのはとっても労力がいります。
心・体(特に目)ともに非常に消耗するお仕事です。
しかしプレー進行にはとっても重要な役割なのです。
皆様もTVやゴルフ場でトーナメント観戦する際にはちょっと気にしてみてください。
トーナメント観戦は本当に奥が深いですね!
北海道オープン 2日目 清家プロ
皆様おなじみ
清家プロ
、2日目の本日は PM スタート 2組目の11:39 IN スタートです
先ほど、OUTコースにターンしていきましたが、
18H
のティショットはフェアウェイど真ん中へナイスショットでした!!
北海道オープン 第2日目
おはようございます!
久々に青空が顔を出しました
パッティンググリーン
10番ホール
9番ホール グリーン
クラブハウス
予選2日目、終了時に
60位タイ
までの選手が明日の決勝ラウンドをプレーすることが許されます。
初日終了時点でのカットラインは
+5
(トップは
- 4
)
さぁ、どのような展開になるのでしょうか!?
2013年9月4日水曜日
北海道オープン 第1日目 結果&2日目組合せ
晴れ間を見ることはありませんでしたが、中断も無く第1日目が終了しました
初日結果は
こちら
Hole by hole
明日はどのような展開になるか楽しみです!
第2日目組合せは
こちら
北海道オープン 第1ラウンド 速報
14:10 時点でのプレー終了選手の成績です
現時点でのTOPは
内藤 裕之 選手
-2
ここまで
アンダーパー
で終了した選手は
2名
だけ、と皆さん非常に苦戦している模様です
第47回 北海道オープンゴルフ選手権 第1ラウンド
おはようございます!
爽やかな朝です・・・と言いたいところですが三度の雨。。。
本年(2013年)、ブルックスでは
『EAGLE CUP 札幌オープン -8/3・4-』
優勝
:髙松瑠偉 選手
『ISPSハンダカップ~秋晴れのシニアマスターズ~ -8/30・31-』
優勝
:フランキー・ミノザ 選手
と既に2つのトーナメントを開催しました。
そして、その最後を締めくくるのが本日(9/4)より開催の
『
第47回 北海道オープンゴルフ選手権
』
しかも、今回は予選2日、決勝1日の
3日間
で行われます!!
さらに、今大会はコース改修以降初の18H全て
チャンピオンティ
使用のトーナメントです!
故に・・・
ブルックスの
コースレコード
が決定します!
そんな別の楽しみもある今大会。
2013年 ブルックス開催トーナメント、最後のチャンピオンは!?
2013年8月31日土曜日
早くも・・・
ISPS ハンダカップの表彰式も始まらないうちに・・・
トーナメント設定で酷使したグリーンを労わるヤリ手のキーパーM(右)と期待の新人N・T(左)!
明日からは通常営業、また4日後の9/4から開催される北海道オープンに向け、コース管理スタッフは休日返上で頑張ってます。
そのお陰で、多くのシニアプロからも大絶賛のコースコンディションをお客様に提供できています。
何は無くともコースが無ければゴルフ場は成り立ちません。
ありがとうございます!
とりあえず、お疲れ様でした!!
決定しました!!
2013 ISPS ハンダカップ 秋晴れのシニアマスターズ
優勝は・・・
フランキー・ミノザ 選手
-5
おめでとうございます!!
着々と・・・
表彰式の準備も進んでおります!
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示